読書日記1冊目 「ゴミ人間」

読書

皆さん、最近はいかがお過ごしですか?

北海道はすっかり秋って感じです。朝は寒いので起きる気になりません。布団って人を惹きつける天才だと思いませんか?でも僕は秋が好きです(笑)秋って良いですよね。

「食欲の秋」、「スポーツの秋」、「芸術の秋」、、、。たくさんあるじゃないですか!あ、そして「読書の秋」!(我ながらうまく持っていけた(笑))

てなわけで早速、本題に参りましょう!

この本は西野さんが今までどんな思いをして、考えて、戦って、行動してきたのかが赤裸々に描かれています。

この本は、

  • 中々行動に移せない人
  • 同じ毎日の繰り返しにうんざりしている人
  • 今の自分を変えたい人

におすすめの一冊です。

確実に胸に刺さります。

目次

  1. この本を読もうと思ったきっかけ
  2. 本の感想
  3. 本を読んでからの実践・行動

読もうと思ったきっかけ

僕は今でこそ西野さんの大ファンですが、この本に出会った頃はなんとなく知っている有名人の一人でした。

出会いの日。

僕は家族とコーチャンフォーに出かけました。僕にはこれといったお目当てはありませんでしたが、気になった本は片っ端から読んでいました。

家族で列に並んでいると、僕の目の前に光る一冊の本がありました。サイン本です。著者のサインが書いてある本なんて見たことがなく、とても興奮しました。

今夜は何も買わないと思っていたのに、、、。順番待ちの列にある本ってずるいですよね。あんなの買っちゃうもん。

そして帰ってソッコー読みました。

それが西野さんの本との出会いでした。 

感想

毎日、朝7時から翌朝4時まで働いています。

ゴミ人間 (西野亮廣)

この一文目から痺れました。

いくら有名人と言えど、寝る時間はあると思っていました。ここまで成功している人なら尚更。

それでも満足せず、寝る間を惜しんで努力していると思うと、自分の努力量はまだまだ足りません。

寝る時間を削ることが正しいわけではないかもしれないけれど、

時間的努力量は計り知れないですよね。本当に尊敬しています。

この本の一番の魅力は西野さんの脳内が1500円ほどで見れるというところです。

あの方めちゃくちゃ賢いですよ。

元々、芸人ですしクリエイティブな思考はあったんでしょうけど。それにしてもすごいですよ。

この本では西野流のビジネス戦略がいくつか書かれているんですが、例えば、

「制作段階からお客さんを巻き込む」通称「BBQ型戦略」。面白そうな名前でしょ?

これまではプロが作ったものを出す、「レストラン型」が主流だったのですが、今はお客さんが食べたいものをその人自身で作る、「BBQ型」に変わりつつあるというのです。

つまり、お客さん自身が発信したがっているのです。

実際、西野さんはオンラインサロンなどで自身の講演をファン主催で行うべく、スタッフになれる権を販売したりしているのです。

ほかにも西野さんといえばという「クラウドファンディング」、映画化した「えんとつ町のプぺル」についての戦略など。とっても面白いので見てください!

本はもちろんですがYouTubeなんか見てても思いますが、

「オチ」ってあるじゃないですか?

僕この本読んだ時、映画の宣伝でもして終わるのかなって思ってたんですよ。

だってだって、今までこんなことがあってどう乗り越えて、どう戦ってきたかが書いてるんですよ。だったら、今は映画製作しててもうちょっとで公開なんです。ぜひ来てください!みたいな。

全然違ったんです。

最後は、

西野さんが挑戦する人に向かって手紙

を書いているんですよ。

この本を読んで西野さんを知るじゃないですか。

言葉の重みってのあってですね。一つ一つが本当に染みるんですよ。

本読んで鳥肌が立ったのは初めてでした。

実践・行動

競争を作る側へ

西野さんはキングコングとして同世代の誰よりも速く山を登ったのにそこから見えたのは、

タモリさん、たけしさん、さんまさんといった偉大な人の背中で到底追いつけない。

西野さんは山を登れば少しは先輩方に追いつける。そう思っていたそうです。

つまり、

競争に参加した時点で負けが確定してしまう。

という結論に至ったそうです。

ここを読んで僕は、

たとえ大学を出て企業に就職し、一生懸命働いてもそこの社長には絶対追いつけないんです。

だってそもそも雇う側と雇われる側で、フィールドが違うんですもん。

さらには僕が頑張る分だけ会社が得しちゃう。

え、じゃあ自分で会社作ろ。

そのほうがその人たちに近づくチャンスはあるんじゃないか。

アイデアは掘り起こすものだ

西野さん曰く、アイデアを「降ってくるもの」と考えてしまうと「降ってこない」可能性が生まれるんですって。

なるほど、、、。

しかし「掘り起こすもの」と考えると、掘って出てこなかった場合、「また違うとこを掘り起こす」この思考にシフトチェンジできる。

つまりいろんなところを掘り続けること

が大切なんです。

実際僕は、漠然と起業したいと考えていて、いいアイデアはないかなと探していました。

この文を読んで、自分が少しでも興味のあることにまずは全力で取り組もうと思いました。

要するにまずは行動ってことですよね。

このブログをはじめたのもこの本に出会えたおかげです。

学び狂って、強くなれ

これは感想に近いかもしれません(笑)。

西野さん自身って僕なんかと比べ物にならないくらい学んで、試しててって繰り返してきてると思うんです。

そんな人が最後に「学び狂って、強くなれ」って言うんですよ。

自分の興味あること、自分に必要なこと。学びまくってやろうって思うに決まってますよ。

世の中、無知が一番怖いですしね。

情報が簡単に入手できる今、その情報が本当に正しいのか見極めるには知識が一番です。

とことん学びます。ブログ関連でいうとSEOについて学びます。今度、4級受けてきます!

まとめ

ここまで長らくご覧いただき、本当にありがとうございました。

どんな構成にしたら見やすいかなとかこの文章でちゃんと伝わるかなとかいろいろ考えさせられました。

まだまだ読みにくく、薄っぺらいブログですが、自分にしかできない武器を探したり、周りの方のいいところを吸収して頑張っていくので、温かい目で見守っていてください。

次回予告 

れおまるの読書日記二冊目は、今日本で最も勢いのあるユーチューバーといっても過言ではない

コムドット やまと 「聖域」

あの個性的なメンバーをまとめ、リーダーとしてここまで成り上がってきた超頭脳派エリート。そんな彼の脳内に迫る。彼の全てがいまここに!

乞うご期待ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました